検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:柴田, 武(1918-2007)
選択行を:
41 件中の 1-1012345
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影日本の方言 ( 岩波新書 ; 青 307 )中央図書館
鶴川図書館
柴田武著岩波書店1958中央1階
鶴川2階
2書影日本語はおもしろい ( 岩波新書 ; 新赤版 373 )中央図書館
鶴川図書館
柴田武著岩波書店1995中央1階
鶴川2階
3書影文字と言葉 ( 刀江文庫 ; 22 )中央図書館柴田武著刀江書院1951中央5階 811||Sh 18
4書影言語地理学の方法 [正] , 別冊 中央図書館柴田武著筑摩書房1969中央5階 801.8||Sh 18
中央5階 801.8||Sh 18||2
5書影日本語と国語学 ( 岩波講座日本語 ; 1 )中央図書館
鶴川図書館
柴田武 [ほか] 執筆岩波書店1976中央5階 810.8||I 95||1
鶴川3階 810.8||I 95||1
6書影ことばの意味 : 辞書に書いてないこと [1] - 1 ( 平凡社選書 ; 47, 66, 73 )鶴川図書館柴田武 [ほか] 著平凡社1976-1982鶴川2階 081||H 51||47
鶴川2階 081||H 51||66
鶴川2階 081||H 51||73
7書影方言 ( 岩波講座日本語 ; 11 )中央図書館
鶴川図書館
柴田武 [ほか] 執筆岩波書店1977中央5階 810.8||I 95||11
鶴川3階 810.8||I 95||11
8書影言語学 ( シリーズ名講義ノート )中央図書館
鶴川図書館
上田万年講述, 新村出筆録, 柴田武校訂教育出版1975中央5階 801||U 32
鶴川3階 801||U 32
9書影日本語の文字 ( シンポジウム日本語 ; 4 )中央図書館森岡健二, 柴田武司会學生社1975中央5階 810||N 77||4
10書影日本語の方言 ( シンポジウム日本語 ; 5 )中央図書館柴田武司会學生社1975中央5階 810||N 77||5
41 件中の 1-1012345
選択行を