検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:中井, 精一 (1962-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影社会言語学の調査と研究の技法 : フィールドワークとデータ整理の基本 鶴川図書館中井精一編おうふう2005鶴川3階 801.03||Sh 12
2書影大阪のことば地図 ( 上方文庫別巻シリーズ ; 2 )中央図書館
鶴川図書館
岸江信介, 中井精一, 鳥谷善史編著和泉書院2009中央5階 818.63||O 73
鶴川3階 818.63||O 73
3書影応用社会言語学を学ぶ人のために 研究所ダニエル・ロング, 中井精一, 宮治弘明編世界思想社2001グローバルアジア研 801.03||O 95
4書影日本海/東アジアの地中海 ( 日本海総合研究プロジェクト研究報告 ; 1 )中央図書館中井精一, 内山純蔵, 高橋浩二編桂書房2004中央5階 299.23||N 77
5書影南大東島の人と自然 ( 南大東島シリーズ ; 1 )中央図書館中井精一, 東和明, ダニエル・ロング編著南方新社2009中央5階 291.99||Mi 37
6書影都市言語の形成と地域特性 ( 研究叢書 ; 423 )中央図書館中井精一著和泉書院2012中央5階 818.6||N 34
7書影空間と時間の中の方言 : ことばの変化は方言地図にどう現れるか 中央図書館大西拓一郎編, 大西拓一郎 [ほか] 著朝倉書店2017中央5階 818||Ku 27
8書影複言語・複文化時代の日本語教育 : わたしたちのことばとは? 鶴川図書館本田弘之, 松田真希子編著, 末永サンドラ [ほか] 著凡人社2016鶴川3階 810.7||F 74
9書影地図で読み解く関西のことば 中央図書館岸江信介, 中井精一編昭和堂2022中央5階 818.6||C 46
選択行を