検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:北川, 透(1935-)
選択行を:
13 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影吉本隆明をどうとらえるか 中央図書館
鶴川図書館
北川透[ほか]著, 宮内豊解説芳賀書店1970中央3階 289.1||Y 91
鶴川3階 801.04||Ki 63
2書影埴谷雄高 ; 吉本隆明 ( 鑑賞日本現代文学 ; 第30巻 )中央図書館
鶴川図書館
磯田光一, 北川透編角川書店1982中央5階 910.26||Ka 59||30
鶴川3階 910.26||Ka 59||30
3書影「幻境」への旅 ( 北村透谷試論 ; 1 )中央図書館
鶴川図書館
北川透著冬樹社1974中央5階 910.268||Ki 68 Ki||1
鶴川3階 910.268||Ki 68 Ki||1
4書影内部生命の砦 ( 北村透谷試論 ; 2 )中央図書館
鶴川図書館
北川透著冬樹社1976中央5階 910.268||Ki 68 Ki||2
鶴川3階 910.268||Ki 68 Ki||2
5書影「蝶」の行方 ( 北村透谷試論 ; 3 )中央図書館北川透著冬樹社1977中央5階 910.268||Ki 68 Ki||3
6書影詩神と宿命 : 小林秀雄論 中央図書館北川透著小沢書店1982中央5階 910.268||Ko 12 Ki
7書影荒地論 : 戦後詩の生成と変容 中央図書館北川透著思潮社1983中央5階 911.52||Ki 63
8書影萩原朔太郎「言語革命」論 中央図書館北川透著筑摩書房1995中央5階 911.52||H 14 Ki
9書影中原中也の世界 ( 紀伊國屋新書 ; A-38 )鶴川図書館北川透著紀伊國屋書店1968鶴川2階
10書影朝のかたち ( 角川文庫 ; た-3-2 緑-285-2[ 谷川俊太郎詩集 ; 2] )鶴川図書館谷川俊太郎[著], 北川透解説角川書店1985鶴川2階
13 件中の 1-1012
選択行を