検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:倉石, 一郎 (1970-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影包摂と排除の教育学 : 戦後日本社会とマイノリティへの視座 中央図書館倉石一郎著生活書院2009中央5階 372.107||Ku 52
2書影多文化教育事典 中央図書館
鶴川図書館
カール・A.グラント, グロリア・ラドソン=ビリング編著, 中島智子, 太田晴雄, 倉石一郎監訳明石書店2002中央2階参考 376.9||Ta 12
鶴川参考 376.9||Ta 12
3書影アクティヴ・インタビュー : 相互行為としての社会調査 中央図書館ジェイムズ・ホルスタイン, ジェイバー・グブリアム著, 山田富秋 [ほか] 訳せりか書房2004中央2階 361.9||H 83
4書影社会のなかの教育 ( 岩波講座教育 : 変革への展望 ; 2 )中央図書館志水宏吉編, 広田照幸 [ほか] 執筆岩波書店2016中央2階 370.8||I 95||2
5書影黒人ハイスクールの歴史社会学 : アフリカ系アメリカ人の闘い1940-1980 中央図書館ジョン・L・ルーリー, シェリー・A・ヒル著, 倉石一郎, 久原みな子, 末木淳子訳昭和堂2016中央5階 316.853||R 87
6書影問いからはじめる教育史 = History of education : a new introduction ( 有斐閣ストゥディア )鶴川図書館岩下誠 [ほか] 著有斐閣2020鶴川3階 372||To 26
7書影インクルーシブ教育ハンドブック 鶴川図書館ラニ・フロリアン編著北大路書房2023鶴川3階 378||I 54
8書影映像と旅する教育学 : 歴史・経験のトビラをひらく 中央図書館倉石一郎著昭和堂2024中央2階 371||Ku 52
選択行を