検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:榊, 忠男(1927-)
選択行を:
12 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影数学・文化・人間 ( 遠山啓エッセンス ; 7 )中央図書館遠山啓著, 銀林浩, 榊忠男, 小沢健一編日本評論社2009中央5階 375.41||To 79||7
2書影確率・統計入門 ( 算数・数学セミナー・シリーズ ; 3 )鶴川図書館榊忠男著明治図書出版1971鶴川3階 417||Sa 31
3書影アリスと悟空の数学旅行 : 正の数・負の数 ( 数学ワンダーランド ; 1 )中央図書館銀林浩編, 榊忠男著国土社1995中央2階 410||Sa 31
4書影数は生きている ( 岩波科学の本 ; 9 )中央図書館銀林浩,榊忠男著岩波書店1974中央2階 410||G 45
5書影学級担任のための数学・理科 ( 中学校教育実践選書 ; 17 )中央図書館榊忠男, 三浦国彦, 福田義人編あゆみ出版1983中央2階 376.3||G 16
6書影中学生からの教えてみよう数学 : 正・負の数から文字と方程式, 正比例・反比例, 関数まで 中央図書館榊忠男著, 千田悦代絵日本評論社2009中央2階 410||Sa 31
7書影数学教育の改革 ( 遠山啓エッセンス ; 1 )中央図書館 日本評論社2009中央5階 375.41||To 79||1
8書影水道方式 ( 遠山啓エッセンス ; 2 )中央図書館 日本評論社2009中央5階 375.41||To 79||2
9書影量の理論 ( 遠山啓エッセンス ; 3 )中央図書館遠山啓著, 銀林浩, 榊忠男, 小沢健一編日本評論社2009中央5階 375.41||To 79||3
10書影授業とシェーマと教具 ( 遠山啓エッセンス ; 4 )中央図書館[遠山啓著], 銀林浩, 榊忠男, 小沢健一編日本評論社2009中央5階 375.41||To 79||4
12 件中の 1-1012
選択行を