検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:伊藤, 整 (1905-1969)
選択行を:
194 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影小説の認識 ( 岩波文庫 ; 緑(31)-096-5 )中央図書館
鶴川図書館
伊藤整著岩波書店2006中央1階
鶴川2階
2書影昭和の文学者たち : 片岡鉄兵・深尾須磨子・伊藤整・野間宏 ( 日本近代文学館資料叢書 ; 第2期[ 文学者の手紙 ; 4] )中央図書館伊藤整他著, 日本近代文学館編博文館新社2007中央5階 915.68||B 89||4
3書影モラルの解放者 ( 20世紀を動かした人々 ; 6 )中央図書館伊藤整責任編集講談社1964中央3階 280.8||N 73||6
4書影近代日本人の発想の諸形式 ( 岩波文庫 ; 緑(31)-096-1 )中央図書館
鶴川図書館
伊藤整著岩波書店1981中央1階
鶴川2階
5書影伊藤整集 ( 新潮日本文学 ; 31 )鶴川図書館
多摩図書館
伊藤整著新潮社1970鶴川3階 918.6||Sh 61||31
多摩 918.6||Sh 61||31
6書影歴史的概観 ( 近代日本思想史講座 ; 1 )中央図書館家永三郎 [編]筑摩書房1959中央5階 121.908||Ki 42||1
7書影発想の諸様式 ( 近代日本思想史講座 ; 3 )中央図書館伊藤整, 清水幾太郎 [編]筑摩書房1960中央5階 121.908||Ki 42||3
8書影知識人の生成と役割 ( 近代日本思想史講座 ; 4 )中央図書館加藤周一, 久野収 [編]筑摩書房1959中央5階 121.908||Ki 42||4
9書影自我と環境 ( 近代日本思想史講座 ; 6 )中央図書館小田切秀雄 [編]筑摩書房1960中央5階 121.908||Ki 42||6
10書影近代化と伝統 ( 近代日本思想史講座 ; 7 )中央図書館亀井勝一郎, 竹内好 [編]筑摩書房1959中央5階 121.908||Ki 42||7
194 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を