検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:下坂, 守(1948-)
選択行を:
11 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影京女(きょうおんな) : そのなりわいの歴史 ( 中公新書 ; 676 )中央図書館
鶴川図書館
高取正男編, 下坂守[ほか]執筆中央公論社1982中央1階
鶴川2階
2書影中世荘園絵図の世界 ( 中世荘園絵図大成 ; 第1部 )中央図書館小山靖憲, 下坂守, 吉田敏弘編著河出書房新社1997中央5階G大型 210.4||C 67||1
3書影中世荘園絵図の周辺 ( 中世荘園絵図大成 ; 第2部 )中央図書館小山靖憲, 下坂守, 吉田敏弘編著河出書房新社1997中央5階G大型 210.4||C 67||2
4書影中世荘園絵図大成 第3部 絵図編 , 第4部 CD-ROM編 中央図書館小山靖憲, 下坂守, 吉田敏弘編著河出書房新社1997中央5階G大型 210.4||C 67||3
中央5階G大型 210.4||C 67||4-1
中央5階G大型 210.4||C 67||4-2
5書影藍紙本万葉集 : 伝藤原公任筆 ( 日本名筆選 ; 18 )鶴川図書館
研究所
 二玄社1994鶴川3階 728.8||N 77||18
国語国文研 728.4||N 77||18
6書影中世寺院社会の研究 ( 思文閣史学叢書 )中央図書館
鶴川図書館
下坂守著思文閣出版2001中央5階 185.91||Sh 54
鶴川2階 185.91||Sh 54
7書影本阿弥切 : 伝小野道風筆 ( 日本名筆選 ; 29 )中央図書館 二玄社1994中央5階 728.8||N 77||29
8書影描かれた日本の中世 : 絵図分析論 研究所下坂守編法藏館2003国語国文研 210.4||E 28
9書影京都の地名由来辞典 中央図書館
鶴川図書館
源城政好, 下坂守編東京堂出版2005中央2階参考 291.62||Ky 6
鶴川参考 291.62||Ky 6
10書影本阿弥切 : 伝小野道風筆 ( 日本名筆選 ; 29 )鶴川図書館 二玄社2008鶴川3階 728.8||N 77||29
11 件中の 1-1012
選択行を