検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:滝沢, 武久(1931-)
選択行を:
48 件中の 1-1012345
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影構造的思考 ( ディーンズ選集 ; 6 )中央図書館滝沢武久訳新数社1977中央5階 375.412||D 73||6
2書影知性の教育 ( 教育学大全集 ; 17 )中央図書館
鶴川図書館
滝沢武久著第一法規出版1981中央5階G 370.8||Ky 4||17
鶴川3階 370.8||Ky 4||17
3書影判断と推理の発達心理学 中央図書館
鶴川図書館
J.ピアジェ著, 滝沢武久, 岸田秀訳国土社1969中央5階 371.45||P 58
鶴川3階 371.45||P 58
4書影学習の能力と個人差 ( シリーズ教育科学の新研究 ; 6 )中央図書館
鶴川図書館
駒林邦男, 柴田義松, 滝沢武久編明治図書出版1970中央2階 371.4||G 16
鶴川3階 375||Ko 56
5書影現代教育論 : 成人教育のための 上 理論篇 , 下 応用篇 中央図書館J. アルドワノ著, 岸田秀, 久米博訳東京大学出版会1970中央2階 370.4||A 68||1
中央2階 370.4||A 68||2
中央2階 371||A 68||1
中央2階 371||A 68||2
6書影学習における発見と制御 ( シリーズ教育科学の新研究 ; 4 )中央図書館駒林邦男, 柴田義松, 滝沢武久編明治図書出版1969中央2階 375||G 16
7書影人間の発達と学習 : 子どもの発達にとって教育とは何か ( 現代教育講座 ; 5 )中央図書館
鶴川図書館
滝沢武久, 山村賢明編著第一法規出版1975中央5階G 370.8||G 34||5
鶴川3階 370.8||G 34||5
8書影教授と学習の構造 ( シリーズ教育科学の新研究 ; 1 )中央図書館駒林邦男, 柴田義松, 滝沢武久編明治図書出版1968中央2階 375||Ky 4
9書影ワロン・ピアジェの発達理論 ( 現代授業論双書 ; 8 )中央図書館滝沢武久著明治図書1975中央2階 371.4||Ta 73
10書影第一反抗期のころ ( 子どもが自立する時 ; 1 )中央図書館
鶴川図書館
滝沢武久, 柴田義松編誠信書房1964中央5階 371.45||Ko 21
鶴川3階 371.44||Ko 21||1
48 件中の 1-1012345
選択行を