検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:福富, 正実(1930-)
選択行を:
13 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影共同体論争と所有の原理 : 資本論体系と広義の経済学の方法 中央図書館福冨正実著未来社1970中央2階 331||F 84
2書影アジア的生産様式論争の復活 : 世界史の基本法則の再検討 中央図書館福冨正実編訳未來社1969中央5階 332.01||A 92
3書影アジア的生産様式と国家的封建制 : 日本史の時代区分と経済的社会構成体論争に関連して ( 阪南大学叢書 ; 13 )中央図書館福冨正実著創樹社1981中央5階 332.032||F 84
4書影前資本主義的構成体の諸問題 : 世界史の基本法則の再検討 1 中央図書館福冨正実, 一柳俊夫編訳未来社1982中央2階 362||Z 3||1
5書影社会主義と共同占有 : 「個人的所有の再建」論争と甦るマルクス・エンゲルス ( 阪南大学叢書 ; 15 )中央図書館福冨正実, 田口幸一著創樹社1984中央2階 309.3||F 84
6書影歴史 ( 講座マルクス主義 ; 第7 )中央図書館河野健二編日本評論社1969中央5階 309.308||Ko 98||7
7書影初期封建制度論争 : 中世社会史研究の方法と諸課題 ( 阪南大学翻訳叢書 ; 7 )中央図書館福冨正実編訳創樹社1982中央5階 362.04||Sh 96
8書影日本古代史研究と時代区分論 ( 早川二郎著作集 ; 2 )中央図書館早川二郎著未来社1977中央5階 210.04||H 46||2
9書影日本歴史読本 ( 早川二郎著作集 ; 3 )中央図書館早川二郎著未来社1984中央5階 210.04||H 46||3
10書影古代社会史と日本文化論 ( 早川二郎著作集 ; 4 )中央図書館早川二郎著未来社1986中央5階 210.04||H 46||4
13 件中の 1-1012
選択行を