検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:津曲, 裕次(1936-)
選択行を:
13 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影精神薄弱者施設史論 ( 社会福祉研究選書 )中央図書館津曲裕次著誠信書房1981中央5階 369.4902||Ts 71
2書影精神薄弱の教育と福祉の歩み 中央図書館レオ・カナー著, 中野善達, 大井清吉, 津曲裕次訳福村出版1976中央5階 378.602||Ka 57
3書影知能障害の教育と福祉 ( 最新心身障害教育・福祉講座 ; 第6巻 )鶴川図書館斉藤義夫, 津曲裕次編集日本図書文化協会1978鶴川3階 376.08||Sa 22||6
4書影障害者教育史 : 社会問題としてたどる外国と日本の通史 多摩図書館津曲裕次[ほか]編著川島書店1985多摩 378.02||Sh95
5書影滝乃川学園百二十年史 : 知的障害者教育・福祉の歩み = 120 years of the Takinogawa Gakuen : history of education and welfare for the person with intellectually disabled : [セット] , 上 , 下 中央図書館滝乃川学園監修・編集大空社2011中央5階 369.28||Ta 73||1
中央5階 369.28||Ta 73||2
6書影共に生きる社会をめざす ( 写真・絵画集成[ 日本の障害児教育 ; 1] )中央図書館津曲裕次編日本図書センター2004中央5階G大型 378.021||N 77||1
7書影あたらしい教育の誕生 ( 写真・絵画集成[ 日本の障害児教育 ; 2] )中央図書館津曲裕次編日本図書センター2004中央5階G大型 378.021||N 77||2
8書影激動の時代をのりこえて ( 写真・絵画集成[ 日本の障害児教育 ; 3] )中央図書館津曲裕次編日本図書センター2004中央5階G大型 378.021||N 77||3
9書影女子教育から知的障害者教育へ ( シリーズ知的障害者教育・福祉の歩み ; 1[ 滝乃川学園石井亮一・筆子が伝えた社会史 ; 1] )中央図書館津曲裕次著大空社2012中央5階 369.28||Ta 73||1
10書影特別支援教育・福祉年史集成 : 第1期 - 第10巻 中央図書館津曲裕次監修日本図書センター2014-2015中央5階 378.08||To 35||1
中央5階 378.08||To 35||10
中央5階 378.08||To 35||2
中央5階 378.08||To 35||3
...他 6件
13 件中の 1-1012
選択行を