書誌情報:民間信仰編
ミンカン シンコウヘン
藤井知昭責任編集
[内田るり子ほか執筆]
東京 : 東京書籍 , 1991.3
264p : 挿図 ; 21cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央5階
  • 762
  • G 47
  • 2
00461811 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1991
形態264p : 挿図 ; 21cm
別書名民間宗教編
内容注記ひたすらな祈りの歌 / 藤井知昭 [執筆]
アジアの稲作儀礼「田植ばやし」 / 内田るり子 [執筆]
カラーシャ族の春祭り・ジョシとその音楽 / 小島令子 [執筆]
ファグアー : 春をよぶホーリー祭りの歌声 / 八木祐子 [執筆]
愛知県北設楽郡「花祭」の音楽 / 高橋昭弘 [執筆]
儀礼としての舞、「舞」を創り出す音 / 板谷徹 [執筆]
巫俗儀礼と音楽 / 金両基 [執筆]
アサック村のガユ・アユ儀礼 : バリのサンギャンをめぐる考察 / 嘉原優子 [執筆]
「ムカンダ」の儀礼と音楽 : 中央アフリカのイニシエーション儀礼の研究 / 塚田健一 [執筆]
東ネパール・リンブー族の儀礼とムンドゥン : シサム儀礼とトンシン儀礼 / 馬場雄司 [執筆]
シリーズ名民族音楽叢書 ; 5[儀礼と音楽 ; 2]
注記内容: 巻頭のことば, ひたすらな祈りの歌, 第1部: 春を呼ぶ -- 季節と儀礼(1「アジアの稲作儀礼「田植ばやし」」-3「ファグアー」), 第2部: 豊穰の祈り -- 予祝と儀礼(1「愛知県北設楽郡「花祭」の音楽」, 2「儀礼としての舞、「舞」を創り出す音」), 第3部: 神々との交信 -- トランスと儀礼(1「巫俗儀礼と音楽」, 2「アサック村のガユ・アユ儀礼」), 第4部: 人々の掟 -- 集団編成と儀礼(1「「ムカンダ」の儀礼と音楽」, 2「東ネパール・リンブー族の儀礼とムンドゥン」), 解説(藤井知昭), 執筆者紹介
標題紙の書名 (誤植): 民間宗教編
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報藤井, 知昭(1932-) (フジイ, トモアキ)
内田, るり子(1920-1992) (ウチダ, ルリコ)
小島, 令子(1957-) (コジマ, レイコ)
八木, 祐子(1959-) (ヤギ, ユウコ)
高橋, 昭弘(1942-) (タカハシ, アキヒロ)
板谷, 徹(1947-) (イタヤ, トオル)
金, 両基(1933-) (김, 양기)
嘉原, 優子(1960-) (ヨシハラ, ユウコ)
塚田, 健一(1950-) (ツカダ, ケンイチ)
馬場, 雄司(1957-) (ババ, ユウジ)
分類NDC8:762
NDC9:762
ISBN4487752558
件名BSH:民族音楽
NDLSH:民族音楽
BSH:儀礼
NCIDBN06031771

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る