書誌情報:教育哲学の諸問題
キョウイク テツガク ノ ショモンダイ
堀内守編
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 1986.3
ix, 354p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央2階
  • 371.1
  • Ky 4
  •  
00389332 利用可
一般 
0多摩
  • 371.1
  • Ky 4
  •  
00712732 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1986
形態ix, 354p ; 22cm
内容注記日本の教育の隠れた構造 / 堀内守
野生児の神話 / 土平健雄
教育は人間中心になりうるか / 小島新平
知性の範型 / 北畠知量
言語行為としての知識 / 松下晴彦
J.デューイにおける文化と教育 / 小柳正司
デューイ「社会的探求」理論の意義と展望 / 早川操
ブラメルドの進歩主義批判の視点 / 甲斐進一
フェニックス教育哲学の現象学的解釈序論 / 酒井ツギ子
教育的関係の在り方 / 斎藤勉
一方向的教育観から相互的教育観への変革 / 平光昭久
中学校教師と道徳教育 / 宮田学
アメリカの道徳教育 / 伊藤利明
子供の論理と教育評価 / 日比裕
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報堀内, 守(1933-) (ホリウチ, マモル)
分類NDC8:371.1
ISBN4930689449
件名NDLSH:教育哲学
NCIDBN00453124
番号NBN : JP87012456OTHN : JLA:86-10006

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る