検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > モノの経験の教育学 : アート制作から人間形成論へ
書誌情報:モノの経験の教育学 : アート制作から人間形成論へ
モノ ノ ケイケン ノ キョウイクガク : アート セイサク カラ ニンゲン ケイセイロン エ
今井康雄編
東京 : 東京大学出版会 , 2021.12
vi, 309p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0鶴川3階
  • 375.72
  • Mo 35
  •  
01018990 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2021
形態vi, 309p ; 22cm
別書名Educational perspectives in experiencing the things : from artistic practice to the theories of Bildung
内容注記学習の物質的基盤 : 平行四辺形の面積を事例として / 今井康雄著
人間と物質的モノの出会いのなかの人間形成 / アルント=ミヒャエル・ノール著 ; 鈴木優訳
教育空間におけるモノとメディア : 現代美術の経験を手がかりとして / 今井康雄 [ほか] 著
《いつもとちがう風景》をめぐる考察 / 今井康雄著
紙で遊ぶ子どもたち : 「シンボル生成」としての美的陶冶過程 / 眞壁宏幹著
美術制作におけるモノの質的変容 / 小松佳代子著
子どもの制作における事物の脱文脈/再文脈化過程から考える : デカルトの機械論的身体観と道徳の可能性 / 池田全之著
芸術の力・不服従・学び : 生を構築すること / デニス・アトキンソン著 ; 小松佳代子訳
「暗黙知」と世界のミメーシス的獲得 : 視像性・遂行性・物質性 / クリストフ・ヴルフ著 ; 今井康雄訳
変容的な人間形成過程におけるモノの意味 / ハンス=クリストフ・コラー著 ; 木下慎訳
世界のモノ、人間形成のコト : 本テーマに関する試論 / ローター・ヴィガー著 ; 山名淳訳
人間形成論の新たな展開 : モノとメディアに関する概念整理の試み / 山名淳著
注記欧文タイトルは標題紙裏による
第3章「教育空間におけるモノとメディア」のその他の著者: 眞壁宏幹, 小松佳代子, 堀江美由紀, 郷泰典
文献: 各章末
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報今井, 康雄(1955-) (イマイ, ヤスオ)
Nohl, Arnd-Michael, 1968-
鈴木, 優 (スズキ, ユウ)
真壁, 宏幹 (マカベ, ヒロモト)
小松, 佳代子 (コマツ, カヨコ)
池田, 全之(1962-) (イケダ, タケユキ)
Atkinson, Dennis
Wulf, Christoph, 1944-
Koller, Hans-Christoph, 1956-
木下, 慎 (キノシタ, シン)
Wigger, Lothar
山名, 淳 (1963-) (ヤマナ, ジュン)
堀江, 美由紀 (ホリエ, ミユキ)
郷, 泰典 (ゴウ, ヤスノリ)
分類NDC9:375.72
NDC10:375.72
NDLC:K34
NDC10:707
ISBN9784130513609
件名BSH:美術教育
NDLSH:芸術教育
NCIDBC12028796
番号NBN : JP23636421OTHN : TRC:22000200,JP-TOTOH:34290457

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る