検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > スタジアムとアリーナのマネジメント
書誌情報:スタジアムとアリーナのマネジメント
スタジアム ト アリーナ ノ マネジメント
早稲田大学スポーツナレッジ研究会編
東京 : 創文企画 , 2017.5
167p ; 21cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0多摩
  • 780.67
  • Su 83
  •  
00973266 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2017
形態167p ; 21cm
別書名Stadium and arena management
内容注記テラスの終焉 : イギリスにおけるサッカー・スタジアムと事故 / 石井昌幸 [執筆]
フランスにおけるナショナルスタジアムの変遷 / 井上俊也 [執筆]
象徴としてのMLBスタジアム / 田代学 [執筆]
スタジアム拡大競争の背景にあるもの : 英国プロサッカーの二極分化 / 西崎信男 [執筆]
記憶の創造と断絶 : 明治神宮外苑と国立競技場 / 佐野慎輔 [執筆]
オリンピック後の競技施設運営 : シドニー、ロンドン大会のスタジアム・アリーナを事例に / 吉田智彦 [執筆]
スタジアムとアリーナに求められる付加的機能 / 松岡宏高 [執筆]
命名権のスロー・ブランディング / 武藤泰明 [執筆]
サッカー専用スタジアムと試合臨場感 / 藤本淳也 [執筆]
スタジアム観戦満足度とファン・マネジメント / 阿部正三, 河路健 [執筆]
注記内容: はじめに(松岡宏高), 第1部: 欧米のスタジアムに学ぶ(1「テラスの終焉」-4「スタジアム拡大競争の背景にあるもの」), 第2部: 記憶遺産・レガシーとしてのスタジアムとアリーナ(5「記憶の創造と断絶」, 6「オリンピック後の競技施設運営」), 第3部: これからのスタジアムとアリーナ(7「スタジアムとアリーナに求められる付加的機能」-10「スタジアム観戦満足度とファン・マネジメント」), 執筆者一覧
執筆者のヨミは推定による
文献あり
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報早稲田大学スポーツナレッジ研究会 (ワセダ ダイガク スポーツ ナレッジ ケンキュウカイ)
石井, 昌幸(1963-) (イシイ, マサユキ)
井上, 俊也 (イノウエ, トシヤ)
田代, 学(1967-) (タシロ, マナブ)
西崎, 信男 (ニシザキ, ノブオ)
佐野, 慎輔 (サノ, シンスケ)
吉田, 智彦 (1977-) (ヨシダ, トモヒコ)
松岡, 宏高(1970-) (マツオカ, ヒロタカ)
武藤, 泰明 (1955-) (ムトウ, ヤスアキ)
藤本, 淳也(1965-) (フジモト, ジュンヤ)
阿部, 正三 (アベ, ショウゾウ)
河路, 健 (カワジ, ケン)
分類NDC8:780.67
NDC9:780.67
ISBN9784864130936
件名BSH:競技場
NDLSH:スタジアム -- 経営管理
NCIDBB23900872
番号OTHN : TRC:17025939

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る