検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 鳥と人間をめぐる思考 : 環境文学と人類学の対話
書誌情報:鳥と人間をめぐる思考 : 環境文学と人類学の対話
トリ ト ニンゲン オ メグル シコウ : カンキョウ ブンガク ト ジンルイガク ノ タイワ
野田研一, 奥野克巳編著
東京 : 勉誠出版 , 2016.10
iii, 391p ; 22cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0鶴川3階
  • 902.09
  • To 68
  •  
00964455 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2016
形態iii, 391p ; 22cm
内容注記序論 : 環境文学と人類学の対話に向けて / 奥野克巳 [執筆]
犬むさぼる呪術師 : 内陸アラスカのワタリガラス神話における犬肉食 / 近藤祉秋 [執筆]
鳥を「かたる」言葉 : 梨木香歩の「かたり」の「かたち」 / 山田悠介 [執筆]
リーフモンキー鳥のシャーマニック・パースペクティヴ的美学 : ボルネオ島プナンにおける鳥と人間をめぐる民族誌 / 奥野克巳 [執筆]
剥製の欲望から諸自己の詩学へ : 一九世紀アメリカ文学における鳥の表象 / 山本洋平 [執筆]
コメント / 山田仁史, 野田研一 [述]
日本近代文学における鳥の表象 : 夏目漱石「永日小品」と泉鏡花「化鳥」を中心に / 北川扶生子 [執筆]
人間中心主義の解体へ向けて : 近代イギリス文学にみる鳥の表象の変遷 / 唐戸信嘉 [執筆]
開かれた「想像力」、解放される「時間」 : 「いま・ここ」に遭遇する物語 / 李恩善 [執筆]
鳥の名前の倫理学 / 河野哲也 [執筆]
鳥の表象を追いかける : 座談会 / 中村邦生, 野田研一 [述]
羽衣伝承にみるミンゾク学と文学の接点 / 山田仁史 [執筆]
アガチャーとキジムナー : ヤンバルクイナの生態学的特徴と沖縄の妖怪伝説 / 島田将喜, 宮澤楓 [執筆]
フィリピン・パラワン島南部の焼畑漁撈民パラワンの鳥の狩猟罠 / 辻貴志 [執筆]
カザフ騎馬鷹狩文化の宿す鷹匠用語と語彙表現の民族鳥類学 / 相馬拓也 [執筆]
環境と虚環境のはざまを飛び走る鳥たち : 狩猟採集民グイの民族鳥類学を中心に / 菅原和孝 [執筆]
注記内容: はじめに(野田研一), 序論: 環境文学と人類学の対話に向けて, 第1部: 文学と人類学の対話(第1章「犬むさぼる呪術師」-第5章「コメント」), 第2部: 鳥をめぐる文学(第6章「日本近代文学における鳥の表象」-第10章「鳥の表象を追いかける」), 第3部: 鳥をめぐる人類学(第11章「羽衣伝承にみるミンゾク学と文学の接点」-第15章「環境と虚環境のはざまを飛び走る鳥たち」), あとがき(奥野克巳), 執筆者紹介
文献あり
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報野田, 研一(1950-) (ノダ, ケンイチ)
奥野, 克巳 (1962-) (オクノ, カツミ)
近藤, 祉秋(1986-) (コンドウ, シアキ)
山田, 悠介 (ヤマダ, ユウスケ)
山本, 洋平(アメリカ文学) (ヤマモト, ヨウヘイ)
山田, 仁史 (1972-) (ヤマダ, ヒトシ)
北川, 扶生子 (キタガワ, フキコ)
唐戸, 信嘉 (カラト, ノブヨシ)
李, 恩善 (イ, ウンソン)
河野, 哲也 (1963-) (コウノ, テツヤ)
中村, 邦生(1946-) (ナカムラ, クニオ)
島田, 将喜 (シマダ, マサキ)
宮澤, 楓 (ミヤザワ, カエデ)
辻, 貴志 (ツジ, タカシ)
相馬, 拓也 (ソウマ, タクヤ)
菅原, 和孝(1949-) (スガワラ, カズヨシ)
分類NDC8:904
NDC9:902.09
ISBN9784585230496
件名BSH:動物(文学上)
BSH:鳥類
BSH:文化人類学
NCIDBB22608853
番号OTHN : TRC:16058734

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る