検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 世界史のなかの女性たち
書誌情報:世界史のなかの女性たち
セカイシ ノ ナカ ノ ジョセイ タチ
水井万里子 [ほか] 編
東京 : 勉誠出版 , 2015.7
256p : 挿図 ; 21cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央2階
  • 302.2
  • Se 22
  •  
00952000 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2015
形態256p : 挿図 ; 21cm
内容注記日本近世における地方女性の読書について : 上田美寿「桜戸日記」を中心に / 湯麗著
女訓書の東遷と『女大学』 / 藪田貫著
十九世紀フランスにおける寄宿学校の娘たち / 前田更子著
世界史における男性史的アプローチ : 「軍事化された男らしさ」をめぐって / 弓削尚子著
家内労働と女性 : 近代日本の事例から / 谷本雅之著
近代コーンウォルに見る女性たち : 鉱業と移動の視点から / 水井万里子
ヴェネツィアの嫁資 / 高田京比子著
十九世紀メキシコ都市部の独身女性たち / 伏見岳志著
ムスリム女性の婚資と相続分 : イラン史研究からの視座 / 阿部尚史著
魔女裁判と女性像の変容 : 近世ドイツの事例から / 三成美保著
出産の社会史 : 床屋外科医と「モノ」との親和性 / 長谷川まゆ帆著
植民地における「遺棄」と女性たち : 混血児隔離政策の世界史的展開 / 水谷智著
日本女性を世界史の中に置く : 「近代」に生きた女性たち : 新しい知識や思想と家庭生活のはざまで言葉を紡ぐ / 後藤絵美著
近世インド・港町の西欧系居留民社会における女性 / 和田郁子著
店が無いのにモノが溢れる? : 十八世紀ケープタウンにおける在宅物品交換と女性 / 杉浦未樹著
ある「愛」の肖像 : オランダ領東インドの「雑婚」をめぐる諸相 / 吉田信著
十七世紀、異国に生きた日本女性の生活 : 新出史料をもとに / 白石広子著
女性の長寿を祝う : 日本近世の武家を事例に / 柳谷慶子著
身に着ける歴史としてのファッション : 個人史と社会史の交差に見るエジプト都市部の老齢ムスリマの衣服 / 鳥山純子著
シリーズ名アジア遊学 ; 186
注記その他の編者: 杉浦未樹, 伏見岳志, 松井洋子
参考文献あり
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報水井, 万里子(1965-) (ミズイ, マリコ)
杉浦, 未樹 (スギウラ, ミキ)
伏見, 岳志 (フシミ, タケシ)
松井, 洋子 (マツイ, ヨウコ)
分類NDC8:302.2
NDC9:302.2
ISBN9784585226529
件名BSH:アジア -- 雑誌
BSH:女性 -- 歴史
NCIDBB19229482

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る