検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 介護はいかにして「労働」となったのか : 制度としての承認と評価のメカニズム
書誌情報:介護はいかにして「労働」となったのか : 制度としての承認と評価のメカニズム
カイゴ ワ イカニシテ「ロウドウ」 ト ナッタノカ : セイド トシテノ ショウニン ト ヒョウカ ノ メカニズム
森川美絵著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.1
v, 351p ; 22cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0鶴川3階
  • 364.4
  • Mo 51
  •  
00943044 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2015
形態v, 351p ; 22cm
別書名介護はいかにして労働となったのか : 制度としての承認と評価のメカニズム
シリーズ名現代社会政策のフロンティア ; 9
注記参考文献: p311-330
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報森川, 美絵(1972-) (モリカワ, ミエ)
分類NDC8:364.4
NDC9:364.4
ISBN9784623071517
件名BSH:介護保険
NDLSH:高齢者福祉 -- 日本
NCIDBB17846535
番号OTHN : TRC:15004550

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る