検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 欧米児童研究の移植と初期の研究
書誌情報:欧米児童研究の移植と初期の研究
オウベイ ジドウ ケンキュウ ノ イショク ト ショキ ノ ケンキュウ
東京 : クレス出版 , 2009.4
1冊 : 挿図, 肖像 ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0多摩
  • 371.45
  • N 77
  • 1
00890796 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2009
形態1冊 : 挿図, 肖像 ; 22cm
内容注記就學年齡問題 / 三島通良 [著]
兒童研究法 / 教育研究所 [編]
我國に於ける兒童研究の發達 / 高嶋平三郎 [著]
大日本教育會兒童研究組合報告
兒童心意實驗之結果 / 中島泰藏 [著]
心意発達之理 / 中島泰蔵 [著]
応用心理学の性質及其基礎 / 中島泰蔵 [著]
不健全の心的徴候 / 中島泰藏 [著]
心理と教育との関係 / 元良勇次郎 [著]
児童の心情研究に就て / 元良勇次郎 [著]
小兒心理學 / 元良勇次郎 [著]
兒童心理 / 元良勇次郎 [著]
注意作用の研究 / 元良勇次郎 [著]
注意練習ノ實驗ニ就テ / 元良勇次郎述
低能兒研究と其の教育 / 元良勇次郎 [著]
低能兒分級教授の可否 / 元良勇次郎 [著]
兒童の自我觀念 / 元良勇次郎 [著]
精神療法に就て / 元良勇次郎 [著]
元良博士と現代の心理學 / 故元良博士追悼學術講演会編
シリーズ名日本の子ども研究 : 明治・大正・昭和 ; 第1巻
注記折り込図1枚あり
三島通良「就學年齡問題」(文部省, 明治35年)、教育研究所「兒童研究法」(右文館, 明治33年)、高嶋平三郎「我國に於ける兒童研究の發達」(兒童研究 第1巻2号, 明治31年)、「大日本教育會兒童研究組合報告」(大日本教育會雑誌 第172号, 明治28年)、中島泰藏「兒童心意實驗之結果」(大日本教育會雑誌 第171-172号, 明治28年)、中島泰蔵「心意発達之理」(千葉教育雑誌 第44号, 明治28年)、中島泰蔵「応用心理学の性質及其基礎」(千葉教育雑誌 第48号, 明治29年)、中島泰蔵「不健全の心的徴候」(大日本教育會雑誌 第165号, 明治28年)、元良勇次郎「心理と教育との関係」(下野私立教育会雑誌 第59号, 明治22年)、元良勇次郎「児童の心情研究に就て」(千葉教育雑誌 第34号, 明治28年)、元良勇次郎「小兒心理學」(女子のとも 第1-21号, 明治30-31年)、元良勇次郎「兒童心理」(日本婦人 第9-11号, 明治33年)、元良勇次郎「注意作用の研究」(児童研究 第3巻1,3号, 明治33年)、元良勇次郎「注意練習ノ實驗ニ就テ」(児童研究 第12巻8号, 明治42年)、元良勇次郎「低能兒研究と其の教育」(教育公論 第4号, 明治41年)、元良勇次郎「低能兒分級教授の可否」(内外教育評論 第8号, 明治41年)、元良勇次郎「兒童の自我觀念」(婦人と子ども 第11巻7号, 明治44年)、元良勇次郎「精神療法に就て」(帝国教育 第333号, 明治43年)、故元良博士追悼學術講演會編「元良博士と現代の心理學」(弘道館, 大正2年)の複製
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報大泉, 溥(1940-) (オオイズミ, ヒロシ)
三島, 通良 (ミシマ, ミチヨシ)
教育研究所 (キョウイク ケンキュウジョ)
高島, 平三郎(1865-1946) (タカシマ, ヘイザブロウ)
中島, 泰蔵 (ナカジマ, タイゾウ)
元良, 勇次郎(1859-) (モトラ, ユウジロウ)
故元良博士追悼學術講演會 (コ モトラ ハクシ ツイトウ ガクジュツ コウエンカイ)
分類NDC8:371.45
NDC9:371.45
ISBN9784877334710
件名BSH:児童研究 -- 歴史
NCIDBA90078406

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る