検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 柳田国男・同時代史としての「民俗学」
書誌情報:柳田国男・同時代史としての「民俗学」
ヤナギタ クニオ・ドウジダイシ トシテノ「ミンゾクガク」
柳田国男研究会編
東京 : 岩田書院 , 2007.11
277p : 挿図, 地図 ; 22cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央2階
  • 380.1
  • Y 53
  • 5
00836187 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2007
形態277p : 挿図, 地図 ; 22cm
別書名柳田国男同時代史としての民俗学
内容注記同情と内省の同時代史へ : 柳田国男の政治をめぐる「民俗」への眼差し / 室井康成著
山人・漂泊民探究 : 飯倉照平編『柳田国男・南方熊楠往復書簡集』を読む(一) / 小野浩著
『東国古道記』と信州地方史 / 伊藤純郎著
佐渡の鵜島、甲斐の鵜島 : 柳田国男における「海」と「山」の問題に寄せて / 影山正美著
柳田民俗学の山脈 : 高木誠一と磐城民俗研究会をめぐる人びと / 荒井庸一著
切り捨てられた「野の学」 : 戦後の日本民俗論争(一九四五-五八年) / 杉本仁著
シリーズ名柳田国男研究 ; 5
注記参考文献・関連文献: 論末
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報柳田国男研究会 (ヤナギタ クニオ ケンキュウカイ)
室井, 康成(1976-) (ムロイ, ヤスナリ)
小野, 浩(1935-) (オノ, ヒロシ)
伊藤, 純郎 (1957-) (イトウ, ジュンロウ)
影山, 正美 (1957-) (カゲヤマ, マサミ)
荒井, 庸一 (1956-) (アライ, ヨウイチ)
杉本, 仁(1947-) (スギモト, ジン)
分類NDC8:380.1
NDC9:380.1
ISBN9784872944914
件名BSH:柳田,国男
NDLSH:柳田,国男(1875-1962)
NDLSH:民俗学 -- 論文集
NCIDBA84050242
番号OTHN : TRC:07059470

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る