検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 古代日本と東アジア世界
書誌情報:古代日本と東アジア世界
コダイ ニホン ト ヒガシアジア セカイ
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点編集
奈良 : 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 , 2005.12
263p, 図版vp : 挿図, 地図 ; 30cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0鶴川2階
  • 210.3
  • N 51
  • 6
00798552 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2005
形態263p, 図版vp : 挿図, 地図 ; 30cm
別書名古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
COE for research on formation and characteristics of ancient Japan
古代日本と東アジア世界
シリーズ名奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集 ; Vol.6
注記タイトルは奥付による
内容: 平城京の法王宮をめぐる憶測(金子裕之著), 平泉と宇治(前川佳代著), 大和における横穴式石室について(宮元香織著), 奈良朝女性の唐風と西域風の服装について(岩崎雅美著), 近代にイメージされた奈良朝服飾(岩崎雅美著), 漢代着装考(水野夏子著), 中国辺境領域における国家形成(佐原康夫著), 上林苑の研究史および漢代昆明池の再検討(北田裕行著), 『酉陽雑俎』小考(上原徳子著), 日本古代の婚礼について(劉佩宜著), 大宝令賦役令歳役条再考(吉野秋二著), 『万葉集』における祈りの服飾(楢崎久美子著), 近代における古代風俗史研究の意義(馬場まみ著), 寧楽・平城・奈良(石川遼子著), 近世後期における歴史思想と古代(渡辺清恵著), 北京市域旧駅付近における近年の市街地拡大とそれに関わる考察(田然著), 畿内の四至に関する試考(出田和久著)
注: 論文末
文献あり
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 (ナラ ジョシ ダイガク 21セイキ COE プログラム コダイ ニホン ケイセイ ノ トクシツ カイメイ ノ ケンキュウ キョウイク キョテン)
分類NDC9:210.3
NDLC:GB186
件名NDLSH:日本 -- 外国関係 -- 歴史 -- 古代 -- 論文集
NCIDBA76442837

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る