検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 「使いやすさ」の認知科学 : 人とモノとの相互作用を考える
書誌情報:「使いやすさ」の認知科学 : 人とモノとの相互作用を考える
ツカイヤスサ ノ ニンチ カガク : ヒト ト モノ トノ ソウゴ サヨウ オ カンガエル
原田悦子編著
東京 : 共立出版 , 2003.7
xviii, 256p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央3階
  • 007.1
  • Ts 53
  •  
00844674 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2003
形態xviii, 256p ; 22cm
別書名Cognitive studies of human-artifacts interactions : what is "usability"?
使いやすさの認知科学
Charting past, present, and future research in ubiquitous computing
Distributed cognition : toward a new foundation for human-computer interaction research
On the effective use and reuse of HCI knowledge
内容注記コミュニケーション的インターフェース論 / 鈴木宏昭, 植田一博著
人間-コンピュータ間の社会的インタラクションとその文化依存性 / 竹内勇剛, 片桐恭弘著
認知的人工物を介した対話 : 対象指示コミュニケーション場面における認知的課題の検討 / 南部美砂子, 原田悦子著
身体と相互性 : ビデオコミュニケーション空間における身体の再構築 / 山崎敬一ほか著
他者との切り結びとしてのコミュニケーション / 岡田美智男, 鈴木紀子著
「使いやすさ」とは何か : 高齢社会でのユニバーサルデザインから考える / 原田悦子, 赤津裕子著
ユビキタス・コンピューティングの過去・現在・未来 / Gregory D. Abowd, Elizabeth D. Mynatt著 ; 南部美砂子, 三宅真季子訳
分散認知 : HCI研究の新たな出発に向けて / James Hollan, Edwin Hutchins, & David Kirsh著 ; 渡辺はま, 三宅真季子訳
HCIの知識を効果的に利用・再利用するために / Alistair Sutcliffe著 ; 若林正, 三宅真季子訳
シリーズ名認知科学の探究
注記1998年3月発行の「認知科学」第5巻1号に掲載された特集「人工物をめぐる認知科学」をもとに再編集したもの
参考文献: 各章末
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
原作言語英語
著者情報原田, 悦子 (ハラダ, エツコ)
分類NDC8:007.1
NDC9:007.1
NDLC:M121
ISBN4320094409
無効/取消ISBN9784320094406
件名BSH:認知科学
NCIDBA62882354
番号NBN : JP20446251OTHN : TRC:03036416

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る