検索条件入力書誌詳細 > 和解のための新たな歴史学 : 方法と構想
書誌情報:和解のための新たな歴史学 : 方法と構想
ワカイ ノ タメ ノ アラタナ レキシガク : ホウホウ ト コウソウ
劉傑編
澁谷由里 [ほか著]
東京 : 明石書店 , 2022.5
381p : 挿図 ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0鶴川3階
  • 319.2
  • W 18
  • 5
01020991 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2022
形態381p : 挿図 ; 22cm
内容注記中国前近代史にみる「和解」と「融和」 / 澁谷由里著
日中の「対支文化事業」言説からみる「和解」の可能性と限界 / 桑原太朗著
日中「経済提携」と和解 / 矢野真太郎著
天皇訪中と「和解」の限界 / 城山英巳著
和解における「人間」の回復 / タンシンマンコン・パッタジット著
李大釗と日中間の知識人ネットワーク / 黄斌著
日中歴史家ネットワークの端緒 / 駱豊著
歴史教育政策に関する日本と台湾との比較 / 野口真広著
心の和解における中国の歴史家の役割 / 鄭成著
「蔣介石日記」と民国史研究者ネットワークの検証 / 段瑞聡著
グローバル化時代における和解構築の課題と挑戦 / 馬暁華著
日韓歴史和解をめぐる政治学 / 木宮正史著
奴隷制というアメリカの「原罪」をめぐる和解の難しさ / 前嶋和弘著
シリーズ名和解学叢書 ; 5[歴史家ネットワーク]
注記新学術領域研究「和解学の創成」の構成部分「和解に向けた歴史家共同研究ネットワークの検証」の研究報告の一部
その他の著者: 桑原太朗, 矢野真太郎, 城山英巳, タンシンマンコン・パッタジット, 鄭成, 黄斌, 駱豊, 野口真広, 段瑞聡, 馬暁華, 木宮正史, 前嶋和弘
文献あり
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報劉, 傑(1962-) (リュウ, ケツ)
渋谷, 由里(1968-) (シブタニ, ユリ)
桑原, 太朗 (クワバラ, タロウ)
矢野, 真太郎 (ヤノ, シンタロウ)
城山, 英巳 (シロヤマ, ヒデミ)
Tangsinmunkong, Pattajit
鄭, 成(1971-) (テイ, セイ)
黄, 斌(1973-) (オウ, ビン)
駱, 豊 (ラク, ホウ)
野口, 真広 (ノグチ, マサヒロ)
段, 瑞聡(1967-) (ダン, ズイソウ)
馬, 暁華 (バ, ギョウカ)
木宮, 正史(1960-) (キミヤ, タダシ)
前嶋, 和弘 (1965-) (マエシマ, カズヒロ)
分類NDC9:319.2
NDC10:319.2
NDLC:A75
NDC10:319.8
ISBN9784750354095
件名BSH:アジア(東部) -- 対外関係 -- 歴史
NDLSH:国際紛争 -- 歴史
NDLSH:アジア(東部) -- 外国関係 -- 歴史 -- 近代
NCIDBC14671818
番号NBN : JP23693642OTHN : TRC:22019973,JP-TOTOH:34338556

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る