嗜好品の社会学 : 統計とインタビューからのアプローチ
書誌情報:嗜好品の社会学 : 統計とインタビューからのアプローチ
シコウヒン ノ シャカイガク : トウケイ ト インタビュー カラノ アプローチ
小林盾編
東京 : 東京大学出版会 , 2020.11
ix, 228p : 挿図 ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0鶴川3階
  • 383.8
  • Sh 34
  •  
01012257 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2020
形態ix, 228p : 挿図 ; 22cm
別書名The sociology of shikohin : statistical and interview approaches
内容注記嗜好品の社会学の理論と方法 / 小林盾 [著]
アンバランスによる世界の再魔術化 : 日本人の嗜好品摂取 / 小林盾 [著]
嗜好品への文化的オムニボア仮説の適用 : 嗜好品と社会階層 / 橋爪裕人 [著]
脱文化的卓越 : 嗜好品とジェンダー, 自己 / 今田高俊 [著]
主婦規範と女性のネットワーク : 嗜好品としてのサプリメント / 谷本奈穂 [著]
嗜好品という言葉の誕生 / 團康晃 [著]
こだわりが結ぶサポートネットワーク : 嗜好品とソーシャルキャピタル / 大﨑裕子 [著]
必要ないものの必要性 : 嗜好品からみる近代社会 / 赤堀三郎 [著]
多様化と個性化, オーダーメイドの案内人 : 嗜好品とウェルビーイング / 金井雅之 [著]
スイーツの力, 思い出の月命日 : 嗜好品と豊かさ / 小林盾 [著]
嗜好品に関する心理学研究の潮流 / 横光健吾 [著]
注記その他の標題は標題紙裏による
文献: 各章末
内容: 第1部: 嗜好品の規定メカニズム. 第2部: 嗜好品の社会的役割
付録A: 嗜好品についての量的(アンケート)調査結果. 付録B: 嗜好品についての質的(アンケート)調査結果
公益財団法人たばこ総合研究センターの委託による「嗜好品と豊かさや幸福に関する社会学研究」研究会の研究成果の一部
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報小林, 盾(1968-) (コバヤシ, ジュン)
橋爪, 裕人(1989-) (ハシズメ, ユウト)
今田, 高俊 (1948-) (イマダ, タカトシ)
谷本, 奈穂(1970-) (タニモト, ナホ)
團, 康晃(1989-) (ダン, ヤスアキ)
大崎, 裕子(1982-) (オオサキ, ヒロコ)
赤堀, 三郎(1971-) (アカホリ, サブロウ)
金井, 雅之(1971-) (カナイ, マサユキ)
横光, 健吾(1984-) (ヨコミツ, ケンゴ)
分類NDC8:383.8
NDC9:383.8
NDC10:383.8
NDC10:361
NDLC:G185
ISBN9784130561211
件名BSH:嗜好品
BSH:社会学
NDLSH:嗜好品
NCIDBC04128831
番号NBN : JP23469602OTHN : TRC:20049558,(JP-TOTOH)34143071

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る