検索条件入力書誌詳細関連資料一覧:(本学所蔵) > 「イスラーム世界」とは何か : 「新しい世界史」を描く
書誌情報:「イスラーム世界」とは何か : 「新しい世界史」を描く
「イスラーム セカイ」トワ ナニカ : 「アタラシイ セカイシ」オ エガク
羽田正 [著]
東京 : 講談社 , 2021.2
375p : 挿図, 地図 ; 15cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央1階 12054585 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2021
形態375p : 挿図, 地図 ; 15cm
別書名イスラーム世界の創造
イスラーム世界とは何か : 新しい世界史を描く
シリーズ名講談社学術文庫 ; [2647]
注記『イスラーム世界の創造』 (東京大学出版会, 2005年刊) を改題, 補章を追加し文庫化
<イスラーム世界>とはムスリムが多い地域のことか、それともイスラーム法で統治される国のことか。この曖昧な用語が近代ヨーロッパで生まれたイデオロギーであることを明らかにし、これからの世界史認識と叙述の方法を探る。
文献一覧: p364-375
叢書番号はブックジャケットによる
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報羽田, 正 (1953-) (ハネダ, マサシ)
分類NDLC:GE781
NDC9:227
NDC10:227
ISBN9784065224427
件名BSH:イスラム圏 -- 歴史
NDLSH:中近東研究 -- 歴史
NDLSH:イスラム圏 -- 歴史
NCIDBC05492159
番号OTHN : TRC:21006890

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る