検索条件入力書誌詳細 > 華北の発見
書誌情報:華北の発見
カホク ノ ハッケン
本庄比佐子, 内山雅生, 久保亨編
東京 : 東洋文庫 , 2013.12
xi, 355p : 挿図, 地図 ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央3階
  • 222.1
  • Ka 19
  •  
00991023 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2013
形態xi, 355p : 挿図, 地図 ; 22cm
別書名Discovery of North China
内容注記華北地域概念の形成と日本 / 久保亨 [執筆]
「西北」概念の変遷 / 吉澤誠一郎 [執筆]
ドイツ・中国関係史からみた華北 / 浅田進史 [執筆]
新聞記事から見る華北認識 / 富澤芳亜 [執筆]
朝鮮在住日本人の華北認識 / 松重充浩 [執筆]
戦時期華北在住日本人の華北認識 / 田中比呂志 [執筆]
旅先としての華北 / 瀧下彩子 [執筆]
戦時期日本の中国農村研究と華北 / 内山雅生 [執筆]
民間信仰からみる江南農村と華北農村 / 佐藤仁史 [執筆]
農業生産からみた華北農村経済の特質 / 弁納才一 [執筆]
村の文書からみた現代華北農村 / 張思 [執筆] ; 河野正訳
21世紀の「華北農村慣行調査」村 / リンダ・グローブ [執筆] ; 古泉達矢訳
華北の交通システム近代化と都市の変動 / 江沛 [執筆] ; 泉谷陽子訳
中国の近代華北地域史研究の現状と展望 / 張利民 [執筆] ; 吉田建一郎訳
シリーズ名東洋文庫論叢 ; 第76
注記欧文タイトルは標題紙裏による
標題紙に「東洋文庫近代中国研究班」とあり
内容: はじめに(本庄比佐子), 第I部: 地域概念としての華北(第1章「華北地域概念の形成と日本」-第7章「旅先としての華北」), 第II部: 華北農村と華北地域経済史(第8章「戦時期日本の中国農村研究と華北」-第14章「中国の近代華北地域史研究の現状と展望」), 執筆者紹介, 索引
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報本庄, 比佐子 (ホンジョウ, ヒサコ)
内山, 雅生(1947-) (ウチヤマ, マサオ)
久保, 亨 (1953-) (クボ, トオル)
東洋文庫近代中国研究班 (トウヨウ ブンコ キンダイ チュウゴク ケンキュウハン)
吉沢, 誠一郎 (1968-) (ヨシザワ, セイイチロウ)
浅田, 進史(1974-) (アサダ, シンジ)
富澤, 芳亜(1965-) (トミザワ, ヨシア)
松重, 充浩(1960-) (マツシゲ, ミツヒロ)
田中, 比呂志(1961-) (タナカ, ヒロシ)
瀧下, 彩子 (タキシタ, サエコ)
内山, 雅生(1947-) (ウチヤマ, マサオ)
佐藤, 仁史(1971-) (サトウ, ヨシフミ)
弁納, 才一(1959-) (ベンノウ, サイイチ)
張 思
河野, 正 (文学) (コウノ, タダシ)
Grove, Linda, 1944-
古泉, 達矢 (コイズミ, タツヤ)
江 沛
泉谷, 陽子(1968-) (イズタニ, ヨウコ)
張, 利民 (チョウ, リミン)
吉田, 建一郎(1976-) (ヨシダ, タテイチロウ)
分類NDC9:222.1
NDLC:GE363
ISBN9784809702679
件名BSH:中国(北部)
NDLSH:中国(北部) -- 歴史
NDLSH:農村 -- 中国(北部) -- 歴史
NCIDBB14838144
番号NBN : JP22375906

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る