検索条件入力書誌詳細 > グローバル化のなかの近代日本 : 基軸と展開
書誌情報:グローバル化のなかの近代日本 : 基軸と展開
グローバルカ ノ ナカ ノ キンダイ ニホン : キジク ト テンカイ
小風秀雅, 季武嘉也編
東京 : 有志舎 , 2015.3
iii, 397p : 挿図 ; 22cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央2階
  • 319.1
  • G 95
  •  
00984680 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2015
形態iii, 397p : 挿図 ; 22cm
内容注記序 グローバル世界の形成と日本の近代化 / 小風秀雅 [執筆]
民権派とヨーロッパの邂逅 : 自由党総理板垣退助の洋行体験と政党認識 / 真辺美佐 [執筆]
明治憲法の発布と政治空間の変容 / 小風秀雅 [執筆]
『蹇蹇録』の描いた国際社会 : 日清戦争と陸奥外交 / 古結諒子 [執筆]
一九〇〇年パリ万国博覧会と日本 : 対等化する日仏関係 / 矢野裕香 [執筆]
対清外交と駐清外交官 : 在清公使館の設置をめぐって / 于紅 [執筆]
西徳二郎と近代日本 : 外交を中心に / 千葉功 [執筆]
著作権をめぐる国際基準の形成と日本 : ベルヌ条約と著作権法の改正 / 加藤厚子 [執筆]
国際連盟と日本 : 「聯盟中心主義外交」と通称衡平化問題 / 和田華子 [執筆]
国際通信社の設立と日本情報 : ロイターの日本通信市場掌握をめぐって / 佐藤純子 [執筆]
町村長の見た第一次世界大戦後の欧州 : 自治の国際化と国家 / 季武嘉也 [執筆]
対中経済進出の拠点としての上海 : 日本商の直接進出を支えたシステム / 渡辺千尋 [執筆]
米国大衆消費社会の成立と日本製陶磁器 : モリムラ・ブラザーズの陶磁器輸出 / 今給黎佳菜 [執筆]
注記内容: 序 グローバル世界の形成と日本の近代化, 1「万国対峙の実相」(1「民権派とヨーロッパの邂逅」-4「一九〇〇年パリ万国博覧会と日本」), 2「日本外交の展開」(5「対清外交と駐清外交官」-8「国際連盟と日本」), 3「グローバル化の進展」(9「国際通信社の設立と日本情報」-12「米国大衆消費社会の成立と日本製陶磁器」), あとがき
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報小風, 秀雅(1951-) (コカゼ, ヒデマサ)
季武, 嘉也 (スエタケ, ヨシヤ)
真辺, 美佐(1972-) (マナベ, ミサ)
古結, 諒子(1981-) (コケツ, サトコ)
矢野, 裕香(1988-) (ヤノ, ユウカ)
于, 紅(1968-) (ウ, コウ)
千葉, 功(1969-) (チバ, イサオ)
加藤, 厚子(1972-) (カトウ, アツコ)
和田, 華子(1977-) (ワダ, ハナコ)
佐藤, 純子(日本史) (サトウ, ジュンコ)
渡辺, 千尋(1983-) (ワタナベ, チヒロ)
今給黎, 佳菜(1984-) (イマキイレ, カナ)
分類NDC8:319.1
NDC9:319.1
ISBN9784903426938
件名BSH:日本 -- 対外関係 -- 歴史
BSH:グローバリゼーション
NCIDBB1834140X
番号OTHN : TRC:15014353

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る