書誌情報:人物篇
ジンブツヘン
筒井清忠編
東京 : 筑摩書房 , 2018.4
397p : 挿図, 肖像 ; 18cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央指定 12051337 利用可
指定図書指定図書: 文・大庭裕介先生 近代史料を読む 1 (世田谷)

選択行を:  

書誌詳細
刊年2018
形態397p : 挿図, 肖像 ; 18cm
内容注記木戸孝允 : 「条理」を貫いた革命政治家 / 落合弘樹 [執筆]
西郷隆盛 : 謎に包まれた超人気者 / 家近良樹 [執筆]
大久保利通 : 維新の元勲, 明治政府の建設者 / 勝田政治 [執筆]
福澤諭吉 : 「文明」と「自由」/ 苅部直 [執筆]
板垣退助 : 自らの足りなさを知る指導者 / 小宮一夫 [執筆]
伊藤博文 : 日本型立憲主義の造形者 / 瀧井一博 [執筆]
井上毅 : 明治維新を落ち着かせようとした官僚 / 湯川文彦 [執筆]
大隈重信 : 政治対立の演出者 / 五日旗頭薫 [執筆]
金玉均 : 近代朝鮮における「志士」たちの時代 / 永島広紀 [執筆]
陸奥宗光 : 『蹇蹇録』で読む日清戦争と朝鮮 / 永島広紀 [執筆]
李鴻章 : 東洋のビスマルク? / 川島真 [執筆]
山県有朋 : 出ては将軍, 入ては首相 / 清水唯一朗 [執筆]
谷干城 : 国民本位, 立憲政治の確立を目指して / 小林和幸 [執筆]
榎本武揚 : 日本と世界を結びつけた政治家 / 麓慎一 [執筆]
小村寿太郎 : 明治外交の成熟とは何か / 千葉功 [執筆]
桂太郎 : 「立憲統一党」とは何か / 千葉功 [執筆]
明治天皇 : 立憲君主としての自覚 / 西川誠 [執筆]
岩崎弥太郎 : 三菱と日本海運業の自立 / 奈良岡聰智 [執筆]
松浦武四郎 : 時代を見つめ, 集めて, 伝えた, 希代の旅人 / 三浦泰之 [執筆]
福田英子 : 女が自伝を紡ぐとき : オンナ ガ ジデン オ ツムグ トキ / 田中智子 [執筆] ; フクダ ヒデコ
嘉納治五郎 : 柔道と日本の近代化 / クリストファー・W・A・スピルマン [執筆]
乃木希典 : 旅順戦・殉死・「昭和軍閥」 / 筒井清忠 [執筆]
シリーズ名ちくま新書 ; 1319[明治史講義]
注記執筆者: 筒井清忠, 落合弘樹, 家近良樹, 勝田政治, 苅部直, 小宮一夫, 瀧井一博, 湯川文彦, 五日旗頭薫, 永島広紀, 川島真, 清水唯一朗, 小林和幸, 麓慎一, 千葉功, 西川誠, 奈良岡聰智, 三浦泰之, 田中智子, クリストファー・W・A・スピルマン
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報筒井, 清忠 (1948-) (ツツイ, キヨタダ)
落合, 弘樹(1962-) (オチアイ, ヒロキ)
家近, 良樹(1950-) (イエチカ, ヨシキ)
勝田, 政治(1952-) (カツタ, マサハル)
苅部, 直 (1965-) (カルベ, タダシ)
小宮, 一夫(1967-) (コミヤ, カズオ)
瀧井, 一博 (タキイ, カズヒロ)
湯川, 文彦(1984-) (ユカワ, フミヒコ)
五百旗頭, 薫 (1974-) (イオキベ, カオル)
永島, 広紀(1969-) (ナガシマ, ヒロキ)
川島, 真 (1968-) (カワシマ, シン)
清水, 唯一朗 (シミズ, ユイチロウ)
小林, 和幸(1961-) (コバヤシ, カズユキ)
麓, 慎一 (1964-) (フモト, シンイチ)
千葉, 功(1969-) (チバ, イサオ)
西川, 誠(1962-) (ニシカワ, マコト)
奈良岡, 聰智 (1975-) (ナラオカ, ソウチ)
三浦, 泰之(1974-) (ミウラ, ヤスユキ)
田中, 智子 (1969-) (タナカ, トモコ)
Szpilman, Christopher W. A., 1951-
分類NDC8:210.6
NDC9:210.6
ISBN9784480071408
件名BSH:日本 -- 歴史 -- 明治時代
NCIDBB25854561

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る