プラグマティズムを学ぶ人のために
書誌情報:プラグマティズムを学ぶ人のために
プラグマティズム オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
加賀裕郎, 高頭直樹, 新茂之編
京都 : 世界思想社 , 2017.4
270, 6p : 挿図 ; 19cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央3階
  • 113.6
  • P 97
  •  
00967898 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2017
形態270, 6p : 挿図 ; 19cm
内容注記現代哲学におけるプラグマティズムの位置づけ / 伊藤邦武 [執筆]
パース / 新茂之 [執筆]
ジェイムズ / 冲永宜司 [執筆]
デューイ / 藤井千春 [執筆]
クワイン / 小口裕史 [執筆]
セラーズ / 浜野研三 [執筆]
ローティ / 柳沼良太 [執筆]
デイヴィドソン / 高頭直樹 [執筆]
記号学 : 統一科学運動を乗り越えて / 笠松幸一 [執筆]
意味論 : 「未来の帰結」としての意味の探究 / 松下晴彦 [執筆]
科学哲学 / 江川晃 [執筆]
存在論 : 自然主義を中心に / 加賀裕郎 [執筆]
二〇世紀教育理論 : 理想的実践主義から見た教育理論 / 早川操 [執筆]
現代教育 / 苫野一徳 [執筆]
倫理学 : ネオ・プラグマティズムの動向 / 宮崎宏志 [執筆]
民主主義論 : 「当惑」の中に見出したJ・アダムズの実践 / 井上弘貴 [執筆]
注記内容: 序: 現代哲学におけるプラグマティズムの位置づけ, 第I部: 古典的プラグマティズム(第1章「パース」-第3章「デューイ」), 第II部: プラグマティズムの展開(第4章「クワイン」-第7章「デイヴィドソン」), 第III部: プラグマティズムと現代哲学(第8章「記号学」-第15章「民主主義論」), 文献案内(新茂之), 事項索引, 人名索引, 執筆者紹介
参考文献: 章末
事項索引: 巻末pi-v
人名索引: 巻末pv-vi
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報加賀, 裕郎(1955-) (カガ, ヒロオ)
高頭, 直樹(1949-) (タカトウ, ナオキ)
新, 茂之 (アタラシ, シゲユキ)
伊藤, 邦武 (1949-) (イトウ, クニタケ)
冲永, 宜司(1969-) (オキナガ, タカシ)
藤井, 千春(1958-) (フジイ, チハル)
小口, 裕史 (オグチ, ヒロフミ)
浜野, 研三(1951-) (ハマノ, ケンゾウ)
柳沼, 亮太(1969-) (ヤギヌマ, リョウタ)
笠松, 幸一(1947-) (カサマツ, コウイチ)
松下, 晴彦(1957-) (マツシタ, ハルヒコ)
江川, 晃(1954-) (エガワ, アキラ)
早川, 操(1952-) (ハヤカワ, ミサオ)
苫野, 一徳 (1980-) (トマノ, イットク)
宮崎, 宏志(1963-) (ミヤザキ, ヒロシ)
井上, 弘貴(1973-) (イノウエ, ヒロタカ)
分類NDC9:113.6
NDC9:133.9
ISBN9784790716983
件名BSH:プラグマティズム
NCIDBB23469242
番号OTHN : TRC:17018101

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る