ローカルヒストリーからグローバルヒストリーへ : 多文化の歴史学と地域史
書誌情報:ローカルヒストリーからグローバルヒストリーへ : 多文化の歴史学と地域史
ローカル ヒストリー カラ グローバル ヒストリー エ : タブンカ ノ レキシガク ト チイキシ
河西英通, 浪川健治, M・ウィリアム・スティール編
東京 : 岩田書院 , 2005.8
273p : 挿図 ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央3階
  • 210.5
  • R 63
  •  
00812715 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2005
形態273p : 挿図 ; 22cm
注記内容: 地域史の視点と展望(河西英通著), 日本地域史への欧米からのアプローチ(M.ウィリアム・スティール著), 女性・消費・地域史(アン・ウォルソール著), 地域社会に不穏をもたらす者たち(デビッド・ハウエル著), 弘前鍛冶町「なを」一件(浪川健治著), ハリストス正教会入信以前(山下須美礼著), 地域の力(パトリシア・スイッペル著), ローカルとしてのナショナル、ナショナルとしてのローカル(フィリップ・ブラウン著), 地域と国民国家の形成(ブライアン・プラット著), 津軽に来たある宣教師の軌跡(北原かな子著), あらゆる歴史は地域史である(M.ウィリアム・スティール著), 地域史・国家史・世界史の架け橋としての青年会(ニール・ウォーターズ著), 飼い馴らされる時間(マイケル・ルイス著), 近代日本の地方自治制とその参加権の拡大(鬼塚博著), 戦前信濃の郷土教育(カレン・ウィーゲン著), 東北は日本のスコットランドか(河西英通著), 一九三〇年代沖縄の産業振興と地域自立の課題(戸邉秀明著),「サークル運動」の時代(成田龍一著), 多文化主義と歴史認識(浪川健治著)
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報河西, 英通 (1953-) (カワニシ, ヒデミチ)
浪川, 健治(1953-) (ナミカワ, ケンジ)
Steele, M. William, 1947-
分類NDC8:210.5
NDC9:210.5
ISBN4872943961
無効/取消ISBN9784872943962
件名BSH:日本 -- 歴史 -- 近世
BSH:日本 -- 歴史 -- 近代
NCIDBA73851013
番号OTHN : TRC:05047340

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る