普遍と多元 : 現代文化へむけて
書誌情報:普遍と多元 : 現代文化へむけて
フヘン ト タゲン : ゲンダイ ブンカ エ ムケテ
[樺山紘一ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 2000.1
xvi, 297p ; 22cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央3階
  • 209
  • I 95
  • 28
00640004 利用可
一般 
0鶴川2階
  • 209.08
  • I 95
  • 28
00981150 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2000
形態xvi, 297p ; 22cm
別書名普遍と多元
内容注記普遍と個別 : 二〇世紀文化へ向けて / 樺山紘一 [執筆]
「社会科学」と「文化史」の相克 : 歴史のための感覚論 / 上山安敏 [執筆]
混血文化の対位法 : オルティスとカルペンティエール / 今福龍太 [執筆]
電子メディア時代の情報 : 普遍言語と地球ネットワーク / 西垣通 [執筆]
中華文明と「少数民族」 / 武内房司 [執筆]
大衆文化の想像力 / 佐藤健二 [執筆]
合理的思想の動揺 / 内山節 [執筆]
デザインと身体感覚の変容 / 北山晴一 [執筆]
芸術・機械・創造 : 芸術の可能性と現代 / 伊藤俊治 [執筆]
思想としての女性 : 「女性」史、「ジェンダー」史、それとも? / 荻野美穂 [執筆]
幸福と所有 : 消えた二つの主題 / 鷲田清一 [執筆]
「アジア」という価値 / 佐藤慎一 [執筆]
シリーズ名岩波講座世界歴史 ; 28
注記内容: はしがき(樺山紘一), 構造と展開(「普遍と個別」), 交流と比較(「「社会科学」と「文化史」の相克」-「中華文明と「少数民族」」), 論点と焦点(「大衆文化の想像力」-「「アジア」という価値」), 執筆者紹介
参考・参照文献: 各章末
月報26(8p)
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報樺山, 紘一 (1941-) (カバヤマ, コウイチ)
上山, 安敏(1925-) (ウエヤマ, ヤストシ)
今福, 龍太(1955-) (イマフク, リュウタ)
西垣, 通 (1948-) (ニシガキ, トオル)
武内, 房司 (1956-) (タケウチ, フサジ)
佐藤, 健二 (1957-) (サトウ, ケンジ)
内山, 節(1950-) (ウチヤマ, タカシ)
北山, 晴一(1944-) (キタヤマ, セイイチ)
伊藤, 俊治(1953-) (イトウ, トシハル)
荻野, 美穂(1945-) (オギノ, ミホ)
鷲田, 清一 (1949-) (ワシダ, キヨカズ)
佐藤, 慎一(1945-) (サトウ, シンイチ)
分類NDC8:209.08
NDC8:209
NDC9:209
ISBN4000108484
件名BSH:世界史
NCIDBA44753972

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る