書誌情報:私法学の再構築
シホウガク ノ サイコウチク
瀬川信久編
札幌 : 北海道大学図書刊行会 , 1999.2
xxi, 428p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央5階
  • 324.04
  • Sh 31
  •  
00660112 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1999
形態xxi, 428p ; 22cm
内容注記民法解釈論の今日的位相 / 瀬川信久 [執筆]
法ドグマーティクの伝統と発展 : ドイツ法学方法論覚え書き / 藤原正則 [執筆]
リアリズム法学と利益考量論に関する「基礎理論」的考察 : 民法解釈学方法論の思想的系譜 / 吉田邦彦 [執筆]
ポストモダンと法解釈の不確定性 / 林田清明 [執筆]
消費者裁判例の研究方法 / 大村敦志 [執筆]
債務法は私的自治と解釈すべきか / D・メディクス [執筆] ; 池田清治訳
自己決定権と公序 : 家族・成年後見・脳死 / 吉田克己 [執筆]
継続的供給契約の解消と独占禁止法 / 厚谷襄兒 [執筆]
手形の満期日は振出日より前であってはならないか / 大塚龍児 [執筆]
一部保険における請求権代位の範囲 / 林竧 [執筆]
法人格のない団体の訴訟と判決の効力 : 団体の性格を考慮する視点から / 高見進 [執筆]
シリーズ名北海道大学法学部ライブラリー ; 2
注記内容: 刊行にあたって(中村研一), はしがき(瀬川信久), I: 解釈方法論の展開(「民法解釈論の今日的位相」-「ポストモダンと法解釈の不確定性」), II: 新しい問題の生起(「消費者裁判例の研究方法」-「継続的供給契約の解消と独占禁止法」), III: 伝統の再構築(「手形の満期日は振出日より前であってはならないか」-「法人格のない団体の訴訟と判決の効力」)
北海道大学法学部創基50周年記念
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報瀬川, 信久 (セガワ, ノブヒサ)
藤原, 正則(1954-) (フジワラ, マサノリ)
吉田, 邦彦(1958-) (ヨシダ, クニヒコ)
林田, 清明(1951-) (ハヤシダ, セイメイ)
大村, 敦志 (1958-) (オオムラ, アツシ)
Medicus, Dieter, 1929-
池田, 清治(1961-) (イケダ, セイジ)
吉田, 克己 (1949-) (ヨシダ, カツミ)
厚谷, 襄児(1934-) (アツヤ, ジョウジ)
大塚, 龍児(1945-) (オオツカ, リュウジ)
林, 竧(1947-) (ハヤシ, タツミ)
高見, 進(1948-) (タカミ, ススム)
分類NDC8:324.04
NDC9:324.04
NDC9:324.01
ISBN4832926217
件名BSH:私法
FREE:北海道大学法学部
NDLSH:私法 -- 記念論文集
NCIDBA40266346
番号OTHN : JLA:99008754

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る