検索条件入力書誌詳細 > 暴力の文化人類学
書誌情報:暴力の文化人類学
ボウリョク ノ ブンカ ジンルイガク
田中雅一編著
京都 : 京都大学学術出版会 , 1998.2
iii, 476p ; 23cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央2階
  • 389
  • B 65
  •  
00624532 利用可
一般 
0鶴川3階
  • 389
  • B 65
  •  
00989921 利用可
一般 
0多摩
  • 389
  • B 65
  •  
00640950 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1998
形態iii, 476p ; 23cm
内容注記暴力の文化人類学序論 / 田中雅一 [執筆]
平等主義社会における暴力 : ブッシュマンの「神話」と現実 / 菅原和孝 [執筆]
戦士的伝統、年齢組織と暴力 : 南部スーダン・パリ社会の動揺 / 栗本英世 [執筆]
儀礼的暴力とその身体的基礎 : 北タイの供儀と憑依について / 田辺繁治 [執筆]
儀礼のメタ規範と暴力の政治 : シャリヴァリ儀礼の転用をめぐって / 三浦耕吉郎 [執筆]
立法者の死 : フランス革命と集合暴力 / 富永茂樹 [執筆]
民衆文化と抵抗としてのブリコラージュ : ベナンダンティと沖縄のユタへのまなざし / 小田亮 [執筆]
若者の"力"と近代日本 : 若者組の解体と再編-統合 / 川村邦光 [執筆]
実践暴力の行方 : ケニアと西成の暴動現場から / 松田素二 [執筆]
儀礼としての政治的暴力 : イスラームのジハードの場合 / 大塚和夫 [執筆]
暴力と崇高 : ベンヤミンとソレル / 今村仁司 [執筆]
儀礼的殺害としての供犠の位置 : ユダヤ・キリスト教世界での過剰解釈の残余 / 谷泰 [執筆]
女による暴力と女への暴力 : ギリシア悲劇の暴力性と女性像 / 松村一男 [執筆]
食人と他者理解 : 宣教師のみたフィジー人 / 春日直樹 [執筆]
女神と共同体の祝福に抗して : 現代インドのサティー(寡婦殉死)論争 / 田中雅一 [執筆]
性暴力的主体はいかにして形成されるのか : フーコーとクリステヴァの理論に基づく考察 / 大越愛子 [執筆]
シリーズ名京都大学人文科学研究所共同研究報告
注記内容: 暴力の文化人類学序論, 第一部: 発現 -- 儀礼という回路(第一章「平等主義社会における暴力」-第五章「立法者の死」), 第二部: 変貌 -- 国家という文脈(第六章「民衆文化と抵抗としてのブリコラージュ」-第一〇章「暴力と崇高」), 第三部(第一一章「儀礼的殺害としての供犠の位置」-第一五章「性暴力的主体はいかにして形成されるのか」), あとがき(編者), 索引, 執筆者
参考文献ほか: 各章末
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報田中, 雅一(1955-) (タナカ, マサカズ)
京都大学人文科学研究所 (キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウショ)
菅原, 和孝(1949-) (スガワラ, カズヨシ)
栗本, 英世(1957-) (クリモト, エイセイ)
田辺, 繁治(1943-) (タナベ, シゲハル)
三浦, 耕吉郎(1956-) (ミウラ, コウキチロウ)
富永, 茂樹(1950-) (トミナガ, シゲキ)
小田, 亮 (1954-) (オダ, マコト)
川村, 邦光(1950-) (カワムラ, クニミツ)
松田, 素二 (1955-) (マツダ, モトジ)
大塚, 和夫(1949-2009) (オオツカ, カズオ)
今村, 仁司 (1942-2007) (イマムラ, ヒトシ)
谷, 泰(1934-) (タニ, ユタカ)
松村, 一男 (1953-) (マツムラ, カズオ)
春日, 直樹 (カスガ, ナオキ)
大越, 愛子(1946-) (オオゴシ, アイコ)
分類NDC8:389
NDC9:389
ISBN4876980527
件名BSH:儀礼
BSH:暴力
NDLSH:儀礼
NDLSH:暴力
NCIDBA34761023
番号NBN : JP98082060OTHN : JLA:98008615

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る