検索条件入力書誌詳細関連資料一覧:(本学所蔵) > 西鶴を学ぶ人のために
書誌情報:西鶴を学ぶ人のために
サイカク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
谷脇理史, 西島孜哉編
京都 : 世界思想社 , 1993.6
vi, 346p ; 19cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央5階
  • 913.52
  • Sa 21
  •  
00532824 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1993
形態vi, 346p ; 19cm
別書名西鶴を学ぶ人のために
内容注記西鶴の魅力と問題点 : 座談 / 谷脇理史 [ほか述]
元禄文化と西鶴 / 谷脇理史 [執筆]
西鶴の作者環境・出版書肆・読者 / 長友千代治 [執筆]
先行文芸の摂取と飛躍 / 江本裕 [執筆]
俳諧師西鶴 / 谷脇理史 [執筆]
作家西鶴の登場 : 一代男から流行作家へ / 谷脇理史 [執筆]
晩年の活動 / 西島孜哉 [執筆]
西鶴の遺稿作品 / 広嶋進 [執筆]
西鶴の創作意識 / 西島孜哉 [執筆]
西鶴の方法1 : 語法・文体・表現 / 長友千代治 [執筆]
西鶴の方法2 / 井上敏幸 [執筆]
浮世草子界と西鶴 / 中嶋隆 [執筆]
歌舞伎・浄瑠璃界と西鶴 / 大橋正叔 [執筆]
浮世草子の享受と影響 / 竹野静雄 [執筆]
注記内容: 座談: 西鶴の魅力と問題点, I: 時代と環境(「元禄文化と西鶴」, 「西鶴の作者環境・出版書肆・読者」), II: 俳諧から浮世草子へ(「先行文芸の摂取と飛躍」, 「俳諧師西鶴」), III: 作品の世界(「作家西鶴の登場」-「西鶴の遺稿作品」), IV: 主題と方法(「西鶴の創作意識」-「西鶴の方法2」), V: 周辺と影響(「浮世草子界と西鶴」-「浮世草子の享受と影響」), 西鶴略年表・参考文献, あとがき(編者), 索引, 執筆者紹介, 編者紹介
座談「西鶴の魅力と問題点」その他の述者: 西島孜哉, 長友千代治, 井上敏幸, 中嶋隆
西鶴略年表 / 羽生紀子編: p301-311
参考文献 / 羽生紀子編: p312-326
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報谷脇, 理史(1939-) (タニワキ, マサチカ)
西島, 孜哉(1941-) (ニシジマ, アツヤ)
長友, 千代治 (1936-) (ナガトモ, チヨジ)
江本, 裕(1936-) (エモト, ヒロシ)
広嶋, 進(1952-) (ヒロシマ, ススム)
井上, 敏幸(1942-) (イノウエ, トシユキ)
中嶋, 隆(1952-) (ナカジマ, タカシ)
大橋, 正叔(1943-) (オオハシ, タダヨシ)
竹野, 静雄(1940-) (タケノ, セイオ)
羽生, 紀子 (ハニュウ, ノリコ)
分類NDC8:913.52
ISBN4790704599
件名BSH:井原,西鶴
NDLSH:井原,西鶴(1642-1693)
NCIDBN09332945
番号OTHN : JLA:93018207

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る