内海地域社会の史的研究
書誌情報:内海地域社会の史的研究
ナイカイ チイキ シャカイ ノ シテキ ケンキュウ
松岡久人編
徳山 : マツノ書店 , 1978.3
2, 335p : 挿図 ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央5階小書庫
  • 217.9
  • N 28
  •  
00295462 利用可
館内利用のみ 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1978
形態2, 335p : 挿図 ; 22cm
内容注記前期王朝国家期の米京進と内海沿岸諸国 / 坂本賞三 [執筆]
国府の形態に関する二つの問題 : 馬出と東限にそうはみ出し / 高重進 [執筆]
八~十世紀の東大寺領阿波国新島庄について / 丸山幸彦 [執筆]
厳島社領荘園の形成と倉敷について / 田村裕 [執筆]
鎌倉期の海賊禁圧令をめぐる若干の問題 / 錦織勤 [執筆]
西国の経済発展と海賊衆 / 河合正治 [執筆]
勘合貿易と内海路 / 山本大 [執筆]
大内氏の朝鮮貿易研究序説 / 松岡久人 [執筆]
近世における讃岐の廻船について / 木原溥幸 [執筆]
長州藩流通政策と越荷会所 / 小川国治 [執筆]
岩国藩領由宇の木綿織出とその展開 / 松岡利夫 [執筆]
幕末期における七島筵の流通について : 豊後杵築藩と大坂問屋の関係を中心として / 豊田寛三 [執筆]
浅野文庫本「大日本史」と頼春水 / 頼祺一 [執筆]
明治期における十州塩の流通構造 / 有元正雄 [執筆]
中国山地和牛流通の一研究 / 石田寛, 中里亜夫 [執筆]
備後久井稲生神社の宮座における「御当田」の存在形態 / 藤井昭 [執筆]
注記はしがき(松岡久人)
第一刷の発行月が6月と記載されているものあり
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報松岡, 久人(1918-) (マツオカ, ヒサト)
坂本, 賞三(1926-) (サカモト, ショウゾウ)
高重, 進(1931-) (タカシゲ, ススム)
丸山, 幸彦 (マルヤマ, ユキヒコ)
田村, 裕(1945-) (タムラ, ヤスシ)
錦織, 勤(1949-) (ニシコオリ, ツトム)
河合, 正治 (1914-1990) (カワイ, マサハル)
山本, 大(1912-2001) (ヤマモト, タケシ)
木原, 溥幸 (キハラ, ヒロユキ)
小川, 国治(1936-) (コガワ, クニハル)
松岡, 利夫(1914-) (マツオカ, トシオ)
豊田, 寛三(1944-) (トヨタ, カンゾウ)
頼, 祺一(1941-) (ライ, キイチ)
有元, 正雄(1930-) (アリモト, マサオ)
石田, 寛(1919-) (イシダ, ヒロシ)
中里, 亜夫(1944-) (ナカサト, ツグオ)
藤井, 昭(1934-) (フジイ, アキラ)
分類NDC6:217.9
NDC8:217.4
件名NDLSH:瀬戸内海地方 -- 歴史
NCIDBN02893434
番号NBN : JP78025053

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る