義経記 ; 曾我物語
書誌情報:義経記 ; 曾我物語
ギケイキ ; ソガ モノガタリ
村上學編
東京 : 国書刊行会 , 1993.5
423p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0鶴川3階
  • 913.436
  • G 43
  •  
00533519 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1993
形態423p ; 22cm
内容注記英雄の彷徨 : 義経記の成立をめぐる畿内と辺境 / 桜井好朗 [著]
義経記の成立 : 「北国落」について / 角川源義 [著]
『義経記』の人物像(一) : 「けなげ」の倫理意識について / 小松茂人 [著]
義経記の一考察 : 判官物舞曲との交渉 / 佐藤陸 [著]
義経絵巻と『義経記』 / 尾形仂, 井川昌文 [著]
義経記諸本本文の生成 : 田中本・赤木本・判官物語の間 / 村上學 [著]
鬼一法眼譚の背景 : その兵法習得の問題をめぐって / 梶原正昭 [著]
義経北国落ち伝説考 : 『義経記』・『幸若舞曲』の伝承 / 藤島秀隆 [著]
『義経記』の表現類型 : 人物表象をめぐって / 小林美和 [著]
貞和時代の曽我物語 / 能勢朝次 [著]
曽我物語伝承論 : その一・そのニ / 塚崎進 [著]
在地者の贖罪 : 『曽我物語』の意味するもの / 森山重雄 [著]
神道集と曽我物語との関係 / 小島瓔礼 [著]
頼朝伊豆流離説話の生成 : 平家物語・曽我物語より / 福田晃 [著]
曽我物語の口語 : その成立論の手掛りの為に / 鈴木進 [著]
謡曲伏木曽我の作者について / 井畔武明 [著]
真名本『曽我物語』と安達氏 : その成立に関連して / 山西明 [著]
曽我兄弟仇討の機縁 / 伊東秀郎 [著]
曽我物の幸若舞曲と「曽我物語」 / 荒木繁 [著]
「地獄の曲舞」典拠考 : 貞慶消息・曽我物語との関連をめぐって / 松岡心平 [著]
真字本『曽我物語』の表現構造 / 大津雄一 [著]
真名本『曽我物語』研究 : 助通の形象をめぐって / 大川信子 [著]
真名本曽我物語冒頭部の構造と阿津助通の形象 / 稲葉ニ柄 [著]
真字本曽我物語に見る男と女の構図 : 他律からの反転. 「虎最後」の検討として / 會田実 [著]
生成・変容する<世界>, あるいは真名本『曽我物語』 : <神>の誕生と<罪>の発生 / 高木信 [著]
惟喬外伝 : 平家、曽我、 古今注 / 黒田彰 [著]
太山寺本『曽我物語』<今の慈恩寺是なり>攷 : 仮名本の成立時期をめぐって / 村上美登志 [著]
シリーズ名日本文学研究大成
注記解説: p397-416
参考文献一覧: p417-423
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報村上, 学 (ムラカミ, マナブ)
分類NDC8:913.436
NDC8:913.437
ISBN4336030847
件名BSH:義経記
BSH:曽我物語
NDLSH:義経記
NDLSH:曽我物語
NCIDBN09228783
番号OTHN : JLA:93020691

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る