検索条件入力書誌詳細関連資料一覧:(本学所蔵) > 日本史学論集 : 坂本太郎博士頌寿記念
書誌情報:日本史学論集 : 坂本太郎博士頌寿記念
ニホン シガク ロンシュウ : サカモト タロウ ハクシ ショウジュ キネン
国学院大学文学部史学科編
東京 : 吉川弘文館 , 1983.12
2冊 ; 22cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
10中央5階
  • 210.04
  • N 77
  • 1
00364199 利用可
一般 
20中央5階
  • 210.04
  • N 77
  • 2
00364200 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1983
形態2冊 ; 22cm
内容注記上巻: 縄文時代領域論 / 小林達雄著
袋状竪穴考 / 乙益重隆著
古墳時代後期における地域性について : 横穴式石室の玄門部構造 / 椙山林継著
陰刻花文私考 / 吉田恵二著
河神信仰の考古学的考察 / 亀井正道著
石上神宮七支刀銘についての一試論 / 鈴木靖民著
飛鳥寺の創建過程 / 松木裕美著
八世紀における女王と臣家との婚姻に関する覚書 / 今江広道著
唐天宝年代敦煌県受田簿断簡考 : 田土の還受問題に関連して / 土肥義和著
加賀立国の史的背景 / 林陸朗著
最澄の四宗相承について / 大野達之助著
源高明論 / 山中裕著
石清水八幡宮創建に関する二縁起の流伝 / 村田正志著
下巻: 掃部寮領について / 奥野高広著
久我家領山城国東久世庄について / 小川信著
賀茂御祖社領越中国倉垣・寒江荘 / 下村効著
室町幕府御供衆の推移 / 二木謙一著
陰徳太平記出典考 / 米原正義著
戦国大名大友氏の水軍編成 / 宇田川武久著
熊沢蕃山と伊藤仁斎 / 宮崎道生著
関東における堤川除用悪水普請組合の成立 / 大谷貞夫著
幕末・明治初年の佐々木高行 : 「中正」主義の形成 / 沼田哲著
明六社員阪谷素について / 高橋昌郎著
青木周蔵公使の対英条約改正交渉 / 坂根義久著
日支文化事業協定改廃問題 / 馬場明著
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報坂本, 太郎 (1901-1987) (サカモト, タロウ)
国学院大学文学部史学科 (コクガクイン ダイガク ブンガクブ シガクカ)
分類NDC8:210.04
NDLC:GB71
ISBN464201019X(上)
4642010203(下)
件名NDLSH:日本 -- 歴史
FREE:坂本,太郎(1901-)
NCIDBN01444923
番号NBN : JP84021386

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る