昭和恐慌 : その歴史的意義と全体像
書誌情報:昭和恐慌 : その歴史的意義と全体像
ショウワ キョウコウ : ソノ レキシテキ イギ ト ゼンタイゾウ
隅谷三喜男編
東京 : 有斐閣 , 1974.7
9, 356, 11p ; 19cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態貸出区分備考 
1 0中央5階
  • 337.99
  • Sh 97
  •  
00245710 利用可
一般 
0中央5階
  • 337.99
  • Sh 97
  •  
00470206 利用可
一般 
0鶴川3階
  • 337.99
  • Sh 97
  •  
00411321 利用可
一般 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1974
形態9, 356, 11p ; 19cm
内容注記関東大震災から金融恐慌へ / 白井泰四郎[著]
昭和恐慌(1) : 恐慌期における対米貿易関係と養蚕・製糸業の動向 / 水沼知一[著]
昭和恐慌(2) : 金解禁と恐慌の深化 / 長幸男[著]
恐慌と国民諸階級 / 隅谷三喜男[著]
恐慌からの脱出 / 長幸男[著]
シリーズ名有斐閣選書
注記参考文献:p354-356
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報隅谷, 三喜男(1916-2003) (スミヤ, ミキオ)
分類NDC8:337.99
NDC6:336.91
NDC7:337.99
NDLC:DA72
NDLC:DC51
件名NDLSH:恐慌(1929)
NDLSH:日本 -- 経済 -- 歴史 -- 昭和時代
NCIDBN02135414
番号NBN : JP70017541NDLCN : 74013655

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る